芹川 智紀
氏名 |
芹川 智紀 |
学年 |
修士1年 |
卒業 |
2021年3月予定 |
E-Mail |
tomoki.serikawa.r6@dc.tohoku.ac.jp(@の前を半角にして送信してください) |
研究内容 |
東日本大震災における犠牲者情報の分析 |
所属学会 |
土木学会(JSCE),日本自然災害学会(JSNDS)
(2020年1月21日現在)
|
学会発表 |
- 芹川智紀, Suppasri Anawat, 門廻充侍, 今村文彦:東日本大震災におけるハザードマップの認知状況と避難行動の関係 〜石巻市を対象とした事例〜, 第8回巨大津波災害に関する合同研究集会,東京, 2018.12.21
- 芹川智紀, Suppasri Anawat, 門廻充侍, 今村文彦:想定浸水域内外での東日本大震災における避難実態とリスク認知, 平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会,仙台, 2019.03.02
- 芹川智紀,門廻充侍,Suppasri Anawat, 今村文彦:東日本大震災における犠牲者住所に基づく死因の空間分布-宮城県石巻市の事例-,第38回日本自然災害学会学術講演会,釧路, 2019.09.21
- 芹川智紀, Suppasri Anawat, 門廻充侍, 今村文彦:東日本大震災での想定浸水域外におけるハザードマップおよびリスク認知と避難実態,第66回海岸工学講演会,鹿児島, 2019.10.24
- Tomoki Serikawa, Shuji Seto,Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura:Spatial distribution of cause of death based in resident address of the deceased in the 2011 Tohoku Tsunami: A case study of Ishinomaki City, Miyagi Prefecture, 第2回World Bosai Forum ,仙台, 2019.11.11
|
|